地域情報

庁舎建設を断念 白川市長が表明

壱岐市庁舎建設に関する住民投票が26日、投開票され、「庁舎建設に賛成」4629票、庁舎建設に反対」9703票(無効票177票)で、反対が上回った。投票率は63・67%だった。
この結果を受け白川博一市長は開票後の記者会見で「投票率60%以上なら、その結果に無条件に従うと住民投票条例制定の時に表明していた。最終判断は議会で相談することになるが、建設はしないことにしたい」と建設断念を表明した。

関連記事

  1. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  2. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。
  3. 山口常光像前で演奏会 陸自大村駐屯地音楽隊
  4. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  5. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  6. 男女とも郷ノ浦Aが優勝。全11区中10区で区間新記録。市中体連駅…
  7. 全国大会20年連続出場 綱引の「遠山の金さん」
  8. 九州王者郷ノ浦が凱旋優勝 鳥山が2ランなど全4打点 全日本少年軟…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP