スポーツ

全国大会20年連続出場 綱引の「遠山の金さん」

綱引き(慰労会に出席した選手)

「2014全日本綱引選手権大会」(日本綱引連盟主催)が2日、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われ、長崎県代表として出場した「むぎ焼酎壱岐・遠山の金さん」は、予選第8ブロックで0勝5敗と勝ち星を挙げることができず、無念の予選敗退となった。米村誠晃監督は「全国レベルの強さを改めて痛感した」と悔しがった。
同チームは開会式で、20年連続出場の特別表彰を日本綱引連盟・秋山肇会長から受賞。競技後は東京壱岐雪州会、長崎県人クラブ、長崎県人会、酒販業者らが偉業を讃えて「20年連続出場場記念慰労会」を品川プリンスホテルで開催し、選手、応援団ら約100人が参加した。
チームの後援を務めている玄海酒造・山内賢明会長は「これも選手の精進の結果。来年は21年連続出場へ向けて頑張ります」とあいさつ。演歌歌手の対馬一誠、オペラ歌手の市山惠一らが歌で会を盛り上げた。

 

関連記事

  1. 海星の壱岐コンビ、甲子園決定 小畑キャプテンがチームけん引
  2. ハイジャック訓練実施 6機関が連携を確認
  3. 児童160人が4競技を体験 フットボールデーin壱岐
  4. 竹下紘夢が県中学新記録樹立。県記録会男子四百㍍で49秒54。
  5. 韓国女子の慶南が優勝 スプリング杯バレー
  6. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。
  7. 寄付総額1300万円超え 壱岐高野球部支援の市クラファン
  8. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP