地域情報

山本氏が無投票で再選 県議会議員選挙壱岐市選挙区

任期満了に伴う長崎県議会議員選挙が3日告示され、壱岐市選挙区(定数1)は立候補者が山本啓介候補(39=自民現職)1人だったため、立候補受け付け締め切りの午後5時に、無投票での再選が確定した。
午後5時過ぎに遊説先から郷ノ浦町の選対本部に戻った山本氏は、大内武彦後援会会長から当選の知らせを聞き「ありがとうございました。これからの4年間はまたよろしくお願いします」と後援者に礼を述べ、関係者とともに万歳で再選を祝った。
山本氏は記者の囲み取材に「選挙がなかったということは、市民の意思表示がなかったということでもある。それだけに今後はなお一層、市民の声を聞いて、地域・政治課題を見出し、解決の方向へ向かっていかなければならないと強く思った」と初の無投票当選の感想を語った。
2期目の課題としては「人口減少を緩やかにすることが大きなテーマ。そのためには子育ての環境を整備すること、国境離島新法の中身に地域の実情を盛り込むこと、雇用を生み出すこと、地方創生の発案に市長・議会、市民・公民館など団体組織とともに広いテーブルに就いて進めていくことなどが重要になる」などと抱負を語った。県議選(再選が決まり万歳をする山本候補と後援者)

関連記事

  1. 芦辺地区第1分団ポンプ車8連覇。郷ノ浦地区第7分団2部小型ポンプ…
  2. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。
  3. 対立候補支援業者の指名外しで、白川市長、中原副市長不起訴。長崎地…
  4.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…
  5. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  6. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  7. 満開の花を観ながら散策 七変化を楽しむあじさい祭
  8. 壱岐ウルトラマラソン実施へ 10月2日開催、千人参加予定

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP