地域情報

ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 

ランドセルカバーを贈呈する商工会青年部のメンバー 市商工会青年部(山内豊部長)は3月24日に芦辺庁舎市教育長室で、平成27年度市内各小学校へ入学する全児童(248人)に、黄色のランドセルカバー300枚を贈呈した。久保田良和教育長に手渡した。
同青年部は贈呈を平成10年度から続けており、今年で17回目。山内部長は「ランドセルカバーの鮮やかな黄色で、運転者からのひと目で判るのでアクセルを緩めてくれると思う。地域みんなで子どもたちを守る意識が芽生え、安全安心な町づくりに役立てて欲しい。壱岐の子どもたちが増えて、400枚、500枚の贈呈で青年部の予算がなくなるくらいになってもらいたい」と話した。
久保田教育長は「子どもたちにとってこのランドセルカバーはお守りのような存在になっていて、小学生時代の思い出としてずっと持ち続けている人もいる。地域と学校の架け橋のような存在だ」と謝意を述べた。

関連記事

  1. 栽培漁業に新たな可能性
  2. イベント情報を集約 主催側の広報の労力軽減に一役 「壱岐カレンダ…
  3. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  4. トライアスロン合宿。筒城浜でスイム、ラン。
  5. ICTを活用して見守り。いきいきあんしんネットワーク
  6. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  7. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組
  8. 大阪で壱岐をPR。プレミアムマルシェ

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP