地域情報

ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 

ランドセルカバーを贈呈する商工会青年部のメンバー 市商工会青年部(山内豊部長)は3月24日に芦辺庁舎市教育長室で、平成27年度市内各小学校へ入学する全児童(248人)に、黄色のランドセルカバー300枚を贈呈した。久保田良和教育長に手渡した。
同青年部は贈呈を平成10年度から続けており、今年で17回目。山内部長は「ランドセルカバーの鮮やかな黄色で、運転者からのひと目で判るのでアクセルを緩めてくれると思う。地域みんなで子どもたちを守る意識が芽生え、安全安心な町づくりに役立てて欲しい。壱岐の子どもたちが増えて、400枚、500枚の贈呈で青年部の予算がなくなるくらいになってもらいたい」と話した。
久保田教育長は「子どもたちにとってこのランドセルカバーはお守りのような存在になっていて、小学生時代の思い出としてずっと持ち続けている人もいる。地域と学校の架け橋のような存在だ」と謝意を述べた。

関連記事

  1. 1620点が展示 石田町老連作品展
  2. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
  3. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14…
  4. 特養ホーム「壱岐のこころ」、上棟式で餅まき。
  5. 里吉漣が最優秀選手賞。全壱岐少年少女空手道大会。
  6. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  7. 石ころアート制作に140人 片岡朱央講師も発想に感激
  8. SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP