地域情報

ソメイヨシノが満開

ソメイヨシノが満開を迎えた=芦辺町安国寺周辺長崎地方気象台が3月22日にソメイヨシノの開花宣言を行ったが、市内ではその後も温暖な気候が続き、石田測候所では28日に最高気温20・4℃を記録。29日18・5℃、30日18・9℃と高温が続いたため、ソメイヨシノは一気に満開を迎えた。
芦辺町の安国寺では、一支国博物館見学の帰りに立ち寄った観光客らが花見を楽しんだ。
福岡管区気象台は4月20日までの九州北部地方の天候見通しとして「天気は数日周期で変わるが、平年に比べ晴れの日が多い」との予報を発表している。

関連記事

  1. 西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR
  2. 沼津で大量の空き缶不法投棄 植樹したばかりの桜近くに
  3. 平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈
  4. 壱岐ウルトラマラソン実施へ 10月2日開催、千人参加予定
  5. 教育誌「ちゃぐりん」を寄贈 JA壱岐市が島内全小学校に
  6. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…
  7. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…
  8. 中国語コンテスト暗誦部門で7連覇 壱岐高の離島留学生

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP