地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 345人が熱戦。校内百人一首大会
  2. 車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ
  3. 小・中学校が7日再開。田河小で1年生歓迎集会。4月21日以来の登…
  4. 男子50㎞は対馬・早田さん独走。女子は松本さんが貫禄V。第2回壱…
  5. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  6. 市中体連陸上競技女子写真
  7. 松田脩生さんは全国優勝 中国語コンテスト壱岐高6人入賞
  8. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP