地域情報

花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

一支国ウォーク(満開の梅林) 「第6回一支国ウォークin壱岐」(同実行委員会主催)が7・8日に計4コースで行われ、延べ614人(島外参加者151人)が新春の壱岐路をウォーキングした。
7日は新設された壱岐文化ホール発着の「郷ノ浦湾一望・春一番の塔6㌔コース」と「壱岐のご利益巡り10㌔コース」。8日は例年人気の高い「悠久の地と白砂青松の地を歩く12㌔コース」と「美しい日本の歩きたくなる道500選20㌔コース」。両日とも好天に恵まれ、7日は最高気温11・9℃、8日には13・0℃(ともに石田測候所観測)のポカポカ陽気で、参加者は壱岐の名所や満開を迎えた梅の花などの景色を満喫した。

関連記事

  1. 市長選3候補インタビュー
  2. 2167人が走り初め 第29回壱岐の島新春マラソン 田中が大会新…
  3. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  4. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義
  5. 壱岐の子どもたちが大活躍。2016年十大ニュース
  6. 本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計…
  7. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  8. 原子力規制委と意見交換会。「住民は不安」、白川市長ら訴え。玄海原…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP