地域情報

高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催

絵画展(高校生の力作が並ぶ壱州祭) 「高校生による文化芸術祭~壱州祭」が2月24日から一支国博物館1階テーマ展示室で始まった。壱岐高美術部、書道部、写真部、郷土研究部、壱岐商報道部の作品計73点と、市内中学生の子ども県展出品作品9点を合わせて展示している。15日まで。観覧無料。
昨年は壱岐高美術・書道・写真の「三部展」として開催されたが、今年は壱岐商、中学生も加えた「壱州祭」としてより様々なジャンルの芸術作品を結集した。
絵画・デザインはB1版(72・8㌢×103㌢)の力作から25㌢四方の繊細なものまで多種多彩。写真はA4版(21㌢×29・7㌢)で統一され、それぞれの個性がより強調された展示。壱岐商報道部もA4サイズの写真で壱岐の風景などを伝えている。郷土研究部は「壱岐の名字の研究」のパネル展示で研究成果を披露している。
また、同博物館3階多目的交流室では「小・中学生絵画展」を同時開催し、市内小中学生の絵画、版画、デザイン155点を展示している。期間は同じく15日まで。

絵画展(壱岐高写真部1年篠崎快さんの「夕陽」)

関連記事

  1. 新市庁舎を建設すべき 白川市長が正式表明 市議会庁舎建設 検討特…
  2. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  3. 27日若宮水産リニューアル。壱膳でピザ、カレー提供。
  4. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  5. 壱岐は島そのものが宝物 白川博一市長新春インタビュー
  6. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  7. 海を眺めて朝ごはん 市民ら壱岐の食材に舌鼓
  8. エヴァンゲリオン×焼酎 壱岐の島オリジナルラベル

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP