地域情報

高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催

絵画展(高校生の力作が並ぶ壱州祭) 「高校生による文化芸術祭~壱州祭」が2月24日から一支国博物館1階テーマ展示室で始まった。壱岐高美術部、書道部、写真部、郷土研究部、壱岐商報道部の作品計73点と、市内中学生の子ども県展出品作品9点を合わせて展示している。15日まで。観覧無料。
昨年は壱岐高美術・書道・写真の「三部展」として開催されたが、今年は壱岐商、中学生も加えた「壱州祭」としてより様々なジャンルの芸術作品を結集した。
絵画・デザインはB1版(72・8㌢×103㌢)の力作から25㌢四方の繊細なものまで多種多彩。写真はA4版(21㌢×29・7㌢)で統一され、それぞれの個性がより強調された展示。壱岐商報道部もA4サイズの写真で壱岐の風景などを伝えている。郷土研究部は「壱岐の名字の研究」のパネル展示で研究成果を披露している。
また、同博物館3階多目的交流室では「小・中学生絵画展」を同時開催し、市内小中学生の絵画、版画、デザイン155点を展示している。期間は同じく15日まで。

絵画展(壱岐高写真部1年篠崎快さんの「夕陽」)

関連記事

  1. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  2. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント
  3. 壱岐高生徒も参加 北京五輪応援プロジェクト
  4. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  5. 箱ものへの嫌悪感ぬぐえず 庁舎建設住民投票を考える
  6. 県高校駅伝で壱岐勢活躍。諫早・田中、鎮西・渡野が全国へ。
  7. 田中、野村の諫早が完全優勝 女子・壱岐は健闘6位入賞 県高校駅伝…
  8. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP