地域情報

中国から2団体 インバウンド着々

インバウンド(上海少年サッカー一行) 市のインバウンド活動が着々と進んでいる。3~4日は中国国際旅行社の一行16人が来島。中国語のPR映像を用いて壱岐市観光説明会を実施し、ツアーを造成するために必要な補助金、インバウンド料金、宿泊施設の情報などを説明。筒城浜、辰ノ島、猿岩などの代表的な観光地を視察した。
6、7日は上海少年サッカー団の28人が来島。5日に福岡市内でアビスパ福岡と交流試合を行っており、壱岐での試合はなかったが、ツインズビーチでマリンスポーツやバーベキューを楽しみ、掛木古墳、風土記の丘、一支国博物館などで壱岐の歴史を学習した。

関連記事

  1. 初出品で銀メダル獲得 重家酒造の横山五十
  2. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  3. 霞翠がサヨナラ勝ち 柳澤杯少年野球大会
  4. 勝本が逆転で優勝。中学女子ソフトボール
  5. 複業アドバイザー5人が就任 DX、ワーケーション等に助言
  6. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山…
  7. 両校とも初戦を快勝 2回戦は強豪に挑戦 高校野球 県大会
  8. 海星の壱岐コンビが大活躍 高校野球県大会優勝

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP