文化・芸術

華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ

ながさきピース文化祭2025 島の祭典「壱岐市総合文化祭」が1~3日、壱岐の島ホールで開催された。テーマは「~絆~世代を超えてみんなで繋がる“文化の島・壱岐”」。
出典部門はロビーや各会議室で小中学生作品展示、壱岐高校書道部・写真部・美術部・英語部・ヒューマンハート部の作品展示、文芸作品展示、郷ノ浦図書館イベントブース、車いす等疑似体験、華道作品展示、お茶席、バザーなどが、中ホールでは市美術協会作品や障害者芸術作品の展示が行われた。
出演部門は2日間にわたり大ホールで市観光大使のタレント・ちんねんさんが総合司会を務め、琴、手話、民謡、ダンス、三味線、詩吟、舞踊、太鼓、オカリナ、ゴスペル、コーラス、合唱、パフォーマンス、吹奏楽などの各種団体が普段の練習の成果を披露した。

関連記事

  1. 春の七草料理を提供 一支国博物館―
  2. 入館者が130万人到達 開館14年目の一支国博物館
  3. 海洋ゴミからイキサウルス 造形アーティストの石田さん
  4. 27、29日にNHK長崎で放送 市民が提案する壱岐の魅力
  5. 約7時間の奉納 壱岐大大神楽奉納
  6. 壱岐大大神楽勇壮に 住吉神社で奉納
  7. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり
  8. 朝鮮通信使船260年ぶり寄港 「友好の懸け橋に」復元船が勝本浦に…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP