地域情報

尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

壱岐島ふるさと花火2025(同実行委員会主催)が4日、郷ノ浦湾で行われ、打ちあがった8百発の花火が秋空を彩った。郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活して今回で8回目。
観覧会場の郷ノ浦新岸壁には出店が並び、家族連れや学生らで賑わった。
今年は壱岐尺玉実行委員会が大型花火の「尺玉」を12発提供。打ち上げ場所が弁天崎公園から郷ノ浦新岸壁沖の台船に変わったこともあり、観覧会場正面で大輪を開かせた。
尺玉が一際大きな音を立て、上空高くで開くと観客から拍手が起こった。

関連記事

  1. 473人が還暦式出席。第二の人生をスタート。
  2. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  3. 山内賢明さんが受賞 離島振興60周年表彰
  4. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  5. ATR機が壱岐路線に定期就航 7月中は2日に1便程度運航 出発時…
  6. 7人の新人が競演。ニューイヤーコンサート
  7. 壱岐署に門松寄贈。盈科小交通少年団
  8. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP