政治・経済

壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

長崎県和牛共進会壱岐地区代表牛選考会が18日、壱岐家畜市場で開かれた。2027年に北海道で開催される第13回全国和牛能力共進会北海道大会(全共)へ向けて、11月5、6日開催の長崎県和牛共進会(雲仙市・県南家畜市場)への出場牛を決める選考会で、第1区(若雌の1=14~17か月未満)に8頭、第2区(若雌の2=17~20か月未満)に8頭、第3区(繁殖雌牛=3産以上)に10頭、第4区(高等登録牛群=14か月以上)に2母娘4頭が出場した。
県肉用牛改良センター所長の嶋澤光一審査委員長ら審査委員が審査を行い、県大会に壱岐地区代表として出場する1~3区の代表牛3頭と補欠1頭、4区の代表牛1母娘2頭を決定した。
【第1区】▽代表牛 ほのか(父・若百合=初山・成石範明)、あずみ2(父・福之鶴=初山・田口幸男)、ひな(父・幸男=鯨伏・柴崎泰三)▽補欠 しげみ(父・金太郎3=CBS)
【第2区】▽代表牛 まつひさ7(父・金太郎3=勝本・松熊ファーム)、みつみらい(父・百合未来=田河・重元勇次)、さちこ(父・幸男=田河・梅山貴明)▽補欠 くろせ(父・金太郎3=CBS)
【第3区】▽代表牛 はつね(父・金太郎3=石田・山口弘友)、どこものこ(父・勝乃幸=田河・岡口勝洋)、ここな(父・勝乃幸=初山・松本富雄)▽補欠 みつかね(父・美津照重=石田・中尾大樹)
【第4区】▽代表牛 みゆき(父・幸紀雄)・みつえ(父・美津照重=志原・山内清)

関連記事

  1. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  2. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  3. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人
  4. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  5. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  6. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…
  7. UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国…
  8. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP