地域情報

結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ

市消防音楽隊「ハミングバーズ」の第4回演奏会「ハミングクロニクル」が24日、壱岐の島ホールで開かれ、約3百人の観客が演奏を楽しんだ。
ハミングバーズは2015年10月、県内初の消防団を主体とした音楽隊として結成し、今年10周年を迎える。現在団員20人で「音楽で島を守る」をテーマに出初式などで演奏。防火・防災意識の高揚活動を行っている。
演奏会にはOBも参加。結成後、出初式に初出演した際に演奏した「小さな祝典音楽」をはじめ、往年の名曲ディープ・パープルメドレーなど11曲を披露。アンコールに応えて中山美穂の「世界中の誰よりきっと」も演奏した。
2部構成であり、演奏に合わせて壱岐を巡ったり、メンバーを紹介する映像を上映。さらに観客に指揮者を体験してもらうなど多彩に会場を盛り上げた。
ハミングバーズの蓬莱善行隊長(61)は「色々な人に入っていただき、支えられここまでやってきた。前年と違うことを毎年やっていこうと皆が意見を持ち寄り作り上げた。来年以降も新たなことにチャレンジして音楽で島を守りたい」と話した。

関連記事

  1. LED3千個で白沙八幡神社をライトアップ。大大神楽とのジョイント…
  2. 壱岐高校歴史学専攻の8人が奈良大創立50周年記念特別賞。全国高校…
  3. 庁舎移転に猛反対 郷ノ浦地区説明会 ケーブルテレビ 放送日未定
  4. ルーヴル銅版画展第2期がスタート
  5. 旧石器時代の遺物発掘 原の辻遺跡南側
  6. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  7. 議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入
  8. 空港滑走路延長には難色、後継機にATRを検討。壱岐市から県知事要…

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP