スポーツ

壱岐ー福岡ヨットレース。32艇出走も微風で不成立。

第2回壱岐‐福岡ヨットレース2018(博多ヨットクラブ主催)が16日に行われ、ハウステンボス、唐津、新門司、若松、別府、山口県室津など所属の32艇が出走した。同レースは40年近くの歴史があり福岡・小戸~壱岐の区間で行われていたが、昨年から逆コースにリニューアル。郷ノ浦港沖からスタートし、小戸まで約34マイル(54・4㌔)を4~5時間かけて、所要時間などで得点を競うレースとなった。今年から優勝艇に壱岐市長杯も贈られることになった。

だがレース当日は朝から濃霧が発生。視界が50㍍ほどになったため予定の午前8時に出港できず、ジェットフォイル運航時間とも重なったため、午前9時半のスタートとなった。その後、風が弱まり、たびたび無風状態になったことから、タイムリミットの午後5時までにフィニッシュした艇がおらず、レースは不成立となった。

博多ヨットクラブ事務局の白石伸彦さんは「せっかくの市長杯が幻となって来年に持ち越されたが、入賞艇に用意された壱岐の海産物詰め合わせの記念品はじゃんけん大会で贈呈した。前夜祭では壱岐牛を提供して頂き、白いビーチと壱岐の大自然を満喫でき、参加艇のオーナーからは満点の評価を頂いた。来年も参加したいという声が多く、ひと安心した」と話した。

関連記事

  1. 男子ソフトボールで全国制覇 大村工業3年、大島拓人さん(郷中出身…
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 2211人が壱岐路を疾走 第30回壱岐の島新春マラソン
  4. 8年ぶり壱岐で開催 玄海酒造ゴルフ大会
  5. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交…
  6. 郷ノ浦が両部門優勝 壱岐一周駅伝
  7. 初のパブリックビューイング。V長崎がホームタウン活動。
  8. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP