地域情報

新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初

市議会定例会11月会議は2日に開き、10月21日に死去した深見義輝副議長の後任として、今西菊乃議員(64)を第8代副議長に選出した。
選挙は鵜瀬和博議長の指名推薦で行われ、全会一致で承認した。任期は深見さんの残任期間である平成29年8月6日まで。壱岐市議会で女性の副議長は初めて。県内現職では新上五島町の前田あおい副議長がいる。
今西さんは平成15年に旧石田町議に初当選し、通算4期目。今西さんは「志半ばで倒れた深見さんの遺志をしっかりと受け継ぎ、議長を全力でサポートしていきたい。女性ということを特別に意識はしていないが、調整役という面で活かされる部分はあるかもしれない」と話した。
今西さんが務めている総務文教厚生常任委員会副委員長、国境離島活性化推進特別委員会委員長の役職は当面、継続して兼務する。

 

関連記事

  1. 男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市…
  2. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  3. 春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
  4. 土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。
  5. 壱岐から東京五輪選手を 「子ども夢応援プラン」創設へ 市議会 一…
  6. JA壱岐市初の独自加工商品。壱岐牛シリーズ7品目を販売。
  7. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  8. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP