地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  2. 玄海酒造が36位 焼酎・泡盛売り上げ
  3. 壱岐支部が発足 牛削蹄師会
  4. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  5. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  6. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  7. 『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館
  8. 森俊介さんが市長選出馬へ。Iki‐Bizセンター長。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP