地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. 人口2万5千人割り込む。令和2年国勢調査。
  2. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  3. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  4. 瓶商品を追加 アイランドブルワリー
  5. 警察と医・歯・薬3会が県内初連携 高齢社会総合対策市医療機関ネッ…
  6. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示
  7. 「結果受け止め一層成長したい」。僅差で落選の森俊介候補。
  8. 危機管理課を新設 市人事異動

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP