地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
  2. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  3. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  4. 国立科学博物館「大哺乳類展2」に壱岐の知能。本市出身、和田直己教…
  5. 1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会
  6. 投票率は63.67%
  7. 遂に平均65万6千円超え 壱岐家畜市場4月子牛市
  8. 壱岐市病院事業事務引継式

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP