地域情報

壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)

白川 博一候補(65=無所属・現)

<第一声>
 「2期8年間、愛するこの壱岐の島のため農業、漁業、商工振興に全力で取り組んできた。その結果、いまやっと芽が出る段階に来ている」。
 「昨年4月に永年の懸案だった壱岐市民病院が長崎県壱岐病院として新たなスタートを切った。1日には麻酔科医が着任し、緊急手術に対応できるようになり、2次医療の中核病院として前進することができた」。
 「選挙戦の目標は、壱岐から全国へ発信、皆様と心一つに愛島前進、継続は力をモットーに戦っていく。壱岐を全国の島のモデルとして発信したい。成立間近となった国境離島新法を足がかりに、壱岐の島を住みやすい島、胸を張って子どもたちに誇れる島に築き上げていきたい」。
<主な公約>
 ▽まち・ひと・しごと創生事業の推進▽婚活事業と子育て支援▽高齢者福祉の充実▽産業振興▽壱岐病院外科医師の充実▽4庁舎の耐震化工事▽低炭素の島づくり▽「実りの島壱岐」の発信による誘客推進▽福岡市との観光協定締結▽ウルトラマラソンの開催
<略歴>
 壱岐市芦辺町生まれ。壱岐高校卒業。旧芦辺町長。全国離島振興協議会会長。
白川博一候補

関連記事

  1. 福原が九州大会5位 1年男子百㍍決勝
  2. 「知ることが自分の心の成長」読書感想文最優秀の寺井さん。
  3. 空路存続の機運高める。離島航空路線活性化シンポジウム
  4. 1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
  5. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  6. 渡良小が3部門で優秀賞。県学校保健・安全・給食表彰。
  7. 壱岐高生徒グループが優秀賞。全国高校生歴史フォーラム。
  8. 真邊慰霊碑を参拝 芦辺小全校児童

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP