地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  2. 子牛平均価格82万3千円 11市場連続の歴代最高更新
  3. 1世紀の歴史を刻む。東京壱岐雪州会記念総会に480人が出席。
  4. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  5. 松田脩生さんは全国優勝 中国語コンテスト壱岐高6人入賞
  6. 壱岐ゆかりの芸術家たち展 19日まで一支国博物館で開催 
  7. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  8. 過去最大398㌔クロマグロ 勝本・原田進さん(69)が漁獲

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP