地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材
  2. 3部門とも本市児童が最優秀。県読書感想文コンクール
  3. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  4. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  5. Iki‐Bizが閉所。相談は3年間で2095件。
  6. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  7. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  8. 梅雨の癒しに。片山あじさい園。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP