地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 小島神社で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん
  2. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  3. 初日は午前中で完売。プレミアム商品券。
  4. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  5. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。
  6. 廃プラのリサイクル考える Bコープ取得の㈱コレル
  7. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  8. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP