地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 筒城浜遊歩道ゴムチップ化検討 4中学に陸上部設置も
  2. ドイツ人が壱岐体験。日独スポーツ少年団同時交流事業。
  3. 山内賢明さんが受賞 離島振興60周年表彰
  4. 大学進学率は13市中5番目 27年度学校基本調査
  5. ラッピングトラック。4台がお披露目。
  6. 濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。
  7. 飲食店・宿泊施設に 30~100万円支援。
  8. お手柄連携プレー 特殊詐欺を未然防止

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP