地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…
  2. 12月会議からタブレット導入へ 市議会ICT推進特別委
  3. 副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮
  4. 台風の農業被害。2憶5千万円超。
  5. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊…
  6. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  7. 電子マネーカード販売店と協定 壱岐署がニセ電話詐欺対策
  8. 壱岐のお宝が勢揃い。10周年記念収蔵品展。

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP