地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  2. エンヤーマイト!。八幡浦でカズラ曳き。
  3. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  4. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  5. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  6. 市内で作品展示。長崎しまの芸術祭
  7. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  8. 大大神楽で有終舞台。福刻パラノイア

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP