地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース
  2. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  3. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  4. 壱岐産米をPR 一声運動スタート
  5. エヴァンゲリオン×焼酎 壱岐の島オリジナルラベル
  6. 灼熱のビーチフラッグ 夏☆夢☆祭
  7. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  8. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP