地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  2. 離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース
  3. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  4. アジャ・コング初上陸。10月11日元気プロレス。
  5. 大大神楽で有終舞台。福刻パラノイア
  6. イカ釣り大会で 島外から多数参加
  7. 1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック
  8. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP