地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  2. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  3. 竹下紘夢(渡良5年)が全国4位の快挙 全国小学生陸上競技交流大会…
  4. 初の定期演奏会開く 市消防音楽隊ハミングバーズ
  5. 郷ノ浦中が銅賞 県北吹奏楽コンクール
  6. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  7. B’z歓迎の輪が全島に 伝説残す感動の3日間 EPI…
  8. 九州大会で3位入賞 郷ノ浦中相撲部

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP