地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利…
  2. ドローン資格取得に挑戦 昨夏合宿の長崎総科大付属高
  3. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  4. 第3次市総合計画案を答申。タイトルは「壱岐、誇り」。
  5. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験
  6. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  7. 初夏の壱岐路を疾走 サイクルフェスに615人
  8. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP