地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 市民体育大会 球技種目に760人が参加
  2. 下條雄太郎が両高校に寄付「壱岐の高校生に夢の実現を」
  3. 郷ノ浦が両部門優勝 壱岐一周駅伝
  4. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  5. 男子50㎞は対馬・早田さん独走。女子は松本さんが貫禄V。第2回壱…
  6. 髙野、村田は甲子園に一歩及ばず 海星は創成館に2‐3で惜敗 高校…
  7. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  8. 子ヤギが「ヴェ~」 イオン横芝生広場

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP