地域情報

勝本港の花火大会が8月13日に変更

壱岐の島夜空の祭典実行委員会(中村栄治委員長)は4月16日、今年の勝本港の花火大会開催日を、例年の8月16日から8月13日に変更すると発表した。時間は例年通り午後8時から。
島内各地区のお盆期間の花火大会は、14日石田港、15日芦辺港、最後を締めくくる形で16日の勝本港の順で行われていたが、今年は13日の勝本港から幕開けとなる。8月16日が日曜日のため、お盆帰省客、観光客の滞在期間にも影響を及ぼしそうだ。

関連記事

  1. 壱岐署、駐在所に古本回収箱 犯罪被害者週間にホンデリング活動
  2. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  3. 壱岐税務署からのお知らせ
  4. アジャ・コング初上陸。10月11日元気プロレス。
  5. ATR機導入を検討。ORC日野社長が言及。
  6. 40周年記念コンサート コール・リーベ女声合唱団
  7. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  8. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP