地域情報

  1. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14回全国高校生 歴史フォーラム。

    「地歴(地理・歴史)の甲子園」といわれる第14回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の成果発表が14日、同大学であり、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで歴史学を専攻する2年生5人の論文が上位2編の一つ「知事賞」を受賞した。同校…

  2. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。

    壱岐高校(平山啓一校長、437人)の文化祭「煌雪祭」が11日に開かれた。今年はコロナ対策のため、通信…

  3. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。

    福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会の結果が6日に公表され、本格焼酎の部で、株式会社壱岐の華の長期貯蔵酒…

  4. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。

    郷ノ浦町東触に10月31日、飲食しながら本が読める「森の図書室壱岐島店」がオープンした。建物…

  5. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。

    第2回県洋上風力発電ゾーニング導入可能性検討協議会が10月27日、長崎市であり、壱岐市と対馬市のそれ…

  6. 下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。

  7. クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造 原田知征さん。

  8. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

  9. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。

  10. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP