スポーツ
-
中国から2団体 インバウンド着々
市のインバウンド活動が着々と進んでいる。3~4日は中国国際旅行社の一行16人が来島。中国語のPR映像を用いて壱岐市観光説明会を実施し、ツアーを造成するために必要な補助金、インバウンド料金、宿泊施設の情報などを説明。筒城浜、辰ノ島、猿岩など…
-
警察業務に関心 中学生が職場体験
中学生による職場体験学習が9日、壱岐署で行われた。参加したのは郷ノ浦中3年の長嶋祐磨さんと入江遥人…
-
建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会
市議会庁舎建設検討特別委員会(市山繁委員長)の第3回会合が10日、市議会議場で行われ、市は新庁舎建設…
-
いよいよ国体開幕 自転車ロードに188選手
長崎県で1969年以来45年ぶり、本市では史上初めてとなる「長崎がんばらんば国体」が12日に開幕する…
-
平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
壱岐家畜市場の定例10月子牛市が1、2日に同市場で開催された。2日間トータルで670頭(牝281頭…
-
男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅伝大会
-
勝本が熱戦を制す ライオンズ少年野球
-
“壱岐の逸ノ城”誕生 霞翠わんぱく相撲
-
芦辺に3万平方㍍の土地取得 日韓トンネルフォーラム
-
ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 11月8日 JAフェスタ