スポーツ

女子四百㍍Rで3位 小学生陸上交流大会

第31回全国小学生陸上競技交流大会県予選が6月28日、長崎市の総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われ、壱岐ジュニアランナーズから9人(男子2人、女子7人)が出場した。
女子4×百㍍リレー決勝で壱岐Jr‐A(竹下莉央、山口陽依理、竹藤愛、松下真弓)は57秒40をマークして3位(優勝は青方JRCで56秒40)、女子走り幅跳び決勝で竹藤愛(6年)は3㍍93で3位(優勝は4㍍34)と表彰台に上ったが、全国大会出場には惜しくも届かなかった。
【決勝成績】▽女子5年百㍍ ⑤長岡幸奈(5年)15秒12▽男子走り幅跳び ⑦長戸彪(5年)3㍍22▽女子走り幅跳び ③竹藤愛(6年)3㍍93▽女子4×百㍍リレー ③壱岐Jr‐A57秒40

 

関連記事

  1. 渡良Aが16年ぶり優勝 好記録続出の小学生駅伝
  2. 芦辺に3万平方㍍の土地取得 日韓トンネルフォーラム
  3. リオ金ロードは壱岐路から 盲人マラソン道下美里さんが合宿
  4. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  5. 虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校
  6. 3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける
  7. 壱岐市病院事業事務引継式
  8. 4競技で両高校が対抗戦。野球は壱岐が26点大勝。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP