スポーツ

女子四百㍍Rで3位 小学生陸上交流大会

第31回全国小学生陸上競技交流大会県予選が6月28日、長崎市の総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われ、壱岐ジュニアランナーズから9人(男子2人、女子7人)が出場した。
女子4×百㍍リレー決勝で壱岐Jr‐A(竹下莉央、山口陽依理、竹藤愛、松下真弓)は57秒40をマークして3位(優勝は青方JRCで56秒40)、女子走り幅跳び決勝で竹藤愛(6年)は3㍍93で3位(優勝は4㍍34)と表彰台に上ったが、全国大会出場には惜しくも届かなかった。
【決勝成績】▽女子5年百㍍ ⑤長岡幸奈(5年)15秒12▽男子走り幅跳び ⑦長戸彪(5年)3㍍22▽女子走り幅跳び ③竹藤愛(6年)3㍍93▽女子4×百㍍リレー ③壱岐Jr‐A57秒40

 

関連記事

  1. 壱岐玄海酒造TCが4位 いわて国体綱引競技会
  2. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  3. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  4. 壱岐勢が大活躍。県中学総合体育大会陸上競技
  5. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫
  6. 箱ものへの嫌悪感ぬぐえず 庁舎建設住民投票を考える
  7. 竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める
  8. 「ストップ孤立」

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP