スポーツ

女子四百㍍Rで3位 小学生陸上交流大会

第31回全国小学生陸上競技交流大会県予選が6月28日、長崎市の総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われ、壱岐ジュニアランナーズから9人(男子2人、女子7人)が出場した。
女子4×百㍍リレー決勝で壱岐Jr‐A(竹下莉央、山口陽依理、竹藤愛、松下真弓)は57秒40をマークして3位(優勝は青方JRCで56秒40)、女子走り幅跳び決勝で竹藤愛(6年)は3㍍93で3位(優勝は4㍍34)と表彰台に上ったが、全国大会出場には惜しくも届かなかった。
【決勝成績】▽女子5年百㍍ ⑤長岡幸奈(5年)15秒12▽男子走り幅跳び ⑦長戸彪(5年)3㍍22▽女子走り幅跳び ③竹藤愛(6年)3㍍93▽女子4×百㍍リレー ③壱岐Jr‐A57秒40

 

関連記事

  1. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置
  2. 両部門とも郷ノ浦が圧勝 第57回壱岐一周駅伝
  3. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う
  4. 「甲子園優勝で壱岐に恩返しを」海星・小畑、土谷にインタビュー
  5. アップルが準決勝進出 全国ママさんバレー
  6. 超人たちが壱岐路を疾走。第4回壱岐ウルトラマラソン
  7. 壱岐JrがリレーB決勝7位。全国小学生陸上競技交流大会
  8. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP