スポーツ

初練習に48人 Jrランナーズ

ランナーズ(ナイターで行われた初練習) 平成26年度壱岐ジュニアランナーズ(西雪晴代表)の練習が4月24日午後7時から、大谷グラウンドでスタートした。
「すべての運動の基礎となる“走ること”の楽しさを感じてもらいたい」と昭和62年に創設された教室で、小学校3年生から中学3年生までを対象に、毎週木曜の午後7時から8時半まで、練習が行われる。
今年度の第1回練習には48人が参加。5人の講師の指導の下、ジョギング、ストレッチ、大きく手を振りながらの歩行、ジャンプしながらのスキップなど、正しいランニングフォームを身につけるための練習が繰り返し行われた。
壱岐陸上競技協会の山川正毅会長は「初日から48人が集まったのは、これまででもっと多い。走ることの基礎を学ぶことが重要視されるようになってきたのだと思う。今年は長崎で国体も開催されるので、できればトップランナーの走りを側で見て、勉強してもらいたい」と生徒たちに話した。ランナーズ(手足を大きく上げる練習)

関連記事

  1. 一支国博物館は減少 GW観光客数 
  2. 1620点が展示 石田町老連作品展
  3. 田中亜可梨が27年ぶりに大会記録更新 中体連女子千五百メートル
  4. 46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会
  5. 元壱岐の嶋関が参加 開校150周年霞翠小わんぱくすもう大会
  6. 九州大会で3位入賞 郷ノ浦中相撲部
  7. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  8. 松本(郷ノ浦中)が銅メダル胸に凱旋 全日本中学陸上男子走り幅跳び…

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP