政治・経済

ジェットフォイル1隻を更新へ 28年就航予定、建造費78億6千万円 壱岐市が 1/16負担

市は8月29日、九州郵船株式会社(本社・福岡市、竹永健二郎社長)が高速船ジェットフォイル「ヴィーナス2」(1985年建造、船齢39年)を更新する方針であることを発表した。同日公表した市議会定例会9月会議一般会計補正予算案に、ジェットフォイル更新支援事業費補助金として、壱岐市負担金分(補助対象事業費78億6千万円の16分の1にあたる約4億9112万5千円)のうち、本年度支払額(全体の10%、令和10年度までに全額支払い)の4912万5千円を盛り込んだ。9月3日には市航路対策協議会が開かれ、竹永社長が「本年度中に建造メーカーの川崎重工業と契約を結び、2028年度前半での就航を目指す」との計画を説明した。

関連記事

  1. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  2. ジェットフォイル更新の早急な判断を
  3. 小金丸議員が2度目の議長就任 赤木議員は2年ぶりに副議長 議長選…
  4. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  5. 県ドクターヘリ再開時期未定 大石知事「安全に万全を期す」 当面は…
  6. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  7. 新たな感染は10歳代男子学生=14日県発表
  8. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP