政治・経済

ジェットフォイル1隻を更新へ 28年就航予定、建造費78億6千万円 壱岐市が 1/16負担

市は8月29日、九州郵船株式会社(本社・福岡市、竹永健二郎社長)が高速船ジェットフォイル「ヴィーナス2」(1985年建造、船齢39年)を更新する方針であることを発表した。同日公表した市議会定例会9月会議一般会計補正予算案に、ジェットフォイル更新支援事業費補助金として、壱岐市負担金分(補助対象事業費78億6千万円の16分の1にあたる約4億9112万5千円)のうち、本年度支払額(全体の10%、令和10年度までに全額支払い)の4912万5千円を盛り込んだ。9月3日には市航路対策協議会が開かれ、竹永社長が「本年度中に建造メーカーの川崎重工業と契約を結び、2028年度前半での就航を目指す」との計画を説明した。

関連記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  3. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
  4. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭
  5. 新型コロナ感染者情報=8日県発表
  6. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  7. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  8. 平均価格51万7357円 8月子牛市場も大幅下落

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP