新着情報

初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位 こども自転車 長崎県大会

第46回交通安全こども自転車長崎県大会が7月25日、長崎市の県立総合体育館で県内12校60人が出場して開かれ、壱岐地区代表として40回連続出場の初山小学校(野間恭介校長、37人)が団体の部(4人の合計点数)で4520点を獲得し、2位の大崎A(西海市)に45点差をつけ、2012年以来12年ぶり5度目の団体の部優勝を果たした。同校は8月7日、東京ビッグサイトで開かれる全国大会に県代表として出場する。個人の部では山口煕一(きいち)さん(5年)が1180点で優勝、土谷大翔(はると)さんが1145点で2位とワンツーフィニッシュを決めた。個人の部優勝は19年冨永愛斗さん(当時、初山6年)以来5年ぶりだった。

関連記事

  1. 梅雨の壱岐路を銀輪が疾走 サイクルフェスタに618人出場
  2. タイワンリスの被害拡大。光ケーブル切断相次ぐ。昨年は1万6300…
  3. 渡野幹大が都大路を疾走。全国高校駅伝鎮西学院3区。
  4. 島外から18チーム参戦 アイランドCサッカー
  5. 初日に約1割を販売 壱岐市プレミアム商品券
  6. 5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人
  7. 陸上競技6種目で優勝 第66回県民体育大会
  8. 石田スポセンで30人が合宿。男子バドミントンチーム。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP