スポーツ

女子は石田が統合後初優勝 男子は郷ノ浦が6年ぶりV 市中体連 駅伝大会

 市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子60回、女子43回)が3日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は石田が中学統合後初の優勝(統合前は2007年に優勝)、男子は郷ノ浦が6年ぶりの優勝を決めた。区間新記録は出なかった。女子1位石田、2位芦辺、男子1位郷ノ浦、2位芦辺は11月9日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催される県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 上野投手との対決は!? 国体ソフトは長崎‐群馬
  2. 島外から18チーム参戦 アイランドCサッカー
  3. 大久保さん2年連続2冠 市空手道選手権大会
  4. ビーチバレーに25組 壱岐ビーチフェス
  5. 県高校駅伝で壱岐勢活躍。諫早・田中、鎮西・渡野が全国へ。
  6. 男女とも瀬戸が優勝 ミニバスケット県予選
  7. 芦辺は惜しくも準優勝 市長旗中学生軟式野球
  8. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP