スポーツ

郷ノ浦が九州大会進出 県中総体相撲競技団体戦

県中学総合体育大会が22~24日、県内各地で行われ、諫早市の長田いこいの広場相撲場の相撲競技団体戦で、郷ノ浦中が3位となり、8月4日に長崎・平戸市営相撲場で開かれる九州中学相撲大会への出場を決めた。
相撲競技団体戦には本市から、市中体連1位の郷ノ浦、2位の芦辺が出場。芦辺は予選リーグAパートで1勝2敗で決勝リーグに進めなかったが、郷ノ浦は同Bパートで小金井に2‐1、諫早に3‐0、平戸市相撲連盟に1‐2の2勝1敗(得点6)の2位で決勝リーグに進出。決勝リーグは桜が原に1‐2、平戸市相撲連盟に1‐2、長田に3‐0の1勝2敗(得点5)で3位となった。

関連記事

  1. 道下美里がリオ・パラ五輪視覚障害女子マラソンで銀メダル 壱岐合宿…
  2. 深海魚リュウグウノツカイ 郷ノ浦漁協定置網で捕獲
  3. VファーレンU‐15入部。壱岐SSC・山田大翔さん。
  4. 女子郷ノ浦7位、男子勝本10位。県中学総体駅伝競走大会
  5. 壱岐高が21世紀枠県推薦校 離島の困難克服し九州大会8強 12月…
  6. 壱岐出身2選手が優勝目指す バレーボール・山川賢祐
  7. ソメイヨシノが満開
  8. 田んぼででんぐり返し!! 霞翠小「どろリンピック」

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP