スポーツ

郷ノ浦が九州大会進出 県中総体相撲競技団体戦

県中学総合体育大会が22~24日、県内各地で行われ、諫早市の長田いこいの広場相撲場の相撲競技団体戦で、郷ノ浦中が3位となり、8月4日に長崎・平戸市営相撲場で開かれる九州中学相撲大会への出場を決めた。
相撲競技団体戦には本市から、市中体連1位の郷ノ浦、2位の芦辺が出場。芦辺は予選リーグAパートで1勝2敗で決勝リーグに進めなかったが、郷ノ浦は同Bパートで小金井に2‐1、諫早に3‐0、平戸市相撲連盟に1‐2の2勝1敗(得点6)の2位で決勝リーグに進出。決勝リーグは桜が原に1‐2、平戸市相撲連盟に1‐2、長田に3‐0の1勝2敗(得点5)で3位となった。

関連記事

  1. 元Jリーガーが小学生を指導。フットボールクリニック
  2. 辰ノ島がランクダウン 海水浴場水質調査
  3. サイクルラック11基を寄贈 イゾラーニ・ファルコーネ
  4. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  5. 壱岐は2回戦敗退 高校野球長崎県大会
  6. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん
  7. 46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会
  8. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP