スポーツ

郷ノ浦が九州大会進出 県中総体相撲競技団体戦

県中学総合体育大会が22~24日、県内各地で行われ、諫早市の長田いこいの広場相撲場の相撲競技団体戦で、郷ノ浦中が3位となり、8月4日に長崎・平戸市営相撲場で開かれる九州中学相撲大会への出場を決めた。
相撲競技団体戦には本市から、市中体連1位の郷ノ浦、2位の芦辺が出場。芦辺は予選リーグAパートで1勝2敗で決勝リーグに進めなかったが、郷ノ浦は同Bパートで小金井に2‐1、諫早に3‐0、平戸市相撲連盟に1‐2の2勝1敗(得点6)の2位で決勝リーグに進出。決勝リーグは桜が原に1‐2、平戸市相撲連盟に1‐2、長田に3‐0の1勝2敗(得点5)で3位となった。

関連記事

  1. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  2. 「しまの映画館」が開館 9日に「最強のふたり」上映
  3. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  4. 勝本がダブル優勝の快挙 軟式野球・ソフトボール 県中学総体
  5. 投票率は63.67%
  6. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  7. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置
  8. 議会でタブレット活用 ユーストリーム配信も

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP