地域情報

初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調整で希望者ゼロ

へき地保育所の市立初山保育所、渡良保育所の2園(ともに園長は山口寿美枝武生水保育所園長)が、今年3月末で実質的に閉園されることが明らかになった。市議会定例会2月会議冒頭で白川博一市長が令和5年度保育施設の申し込み状況を示した上で「初山、渡良保育所は入所調整の結果、5年度から休園の措置を取ることとなった」と発表した。この2園は沼津保育所とともに令和5年度末(6年3月末)で閉園する方針が示されており、5年度の休園は実質的に1年前倒しでの閉園措置となる。初山保育所は昭和41年5月1日設置、渡良保育所は同37年5月1日設置で、それぞれ57年、61年の歴史に幕を閉じることになる。

関連記事

  1. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  2. 相次ぐイルカの死亡原因究明へ イルカパーク管理・環境等検討委員会…
  3. 柳田にコンテナ村。5日に1店舗目オープン。
  4. 「しまの映画館」が開館 9日に「最強のふたり」上映
  5. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。
  6. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  7. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  8. 1年間の豊作を祈願 献穀田お田植え祭

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP