地域情報

初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調整で希望者ゼロ

へき地保育所の市立初山保育所、渡良保育所の2園(ともに園長は山口寿美枝武生水保育所園長)が、今年3月末で実質的に閉園されることが明らかになった。市議会定例会2月会議冒頭で白川博一市長が令和5年度保育施設の申し込み状況を示した上で「初山、渡良保育所は入所調整の結果、5年度から休園の措置を取ることとなった」と発表した。この2園は沼津保育所とともに令和5年度末(6年3月末)で閉園する方針が示されており、5年度の休園は実質的に1年前倒しでの閉園措置となる。初山保育所は昭和41年5月1日設置、渡良保育所は同37年5月1日設置で、それぞれ57年、61年の歴史に幕を閉じることになる。

関連記事

  1. Iki‐Bizが壱岐を変える。新商品・サービスに成果。
  2. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  3. 壱岐初のゲストハウス今春オープン ネット資金調達で134万円超え…
  4. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  5. 需要減で減便 。九州郵船。
  6. 新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連…
  7. 大食い・木下ゆうかさん起用で、ふるさと納税動画再生日本一。
  8. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP