地域情報

初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調整で希望者ゼロ

へき地保育所の市立初山保育所、渡良保育所の2園(ともに園長は山口寿美枝武生水保育所園長)が、今年3月末で実質的に閉園されることが明らかになった。市議会定例会2月会議冒頭で白川博一市長が令和5年度保育施設の申し込み状況を示した上で「初山、渡良保育所は入所調整の結果、5年度から休園の措置を取ることとなった」と発表した。この2園は沼津保育所とともに令和5年度末(6年3月末)で閉園する方針が示されており、5年度の休園は実質的に1年前倒しでの閉園措置となる。初山保育所は昭和41年5月1日設置、渡良保育所は同37年5月1日設置で、それぞれ57年、61年の歴史に幕を閉じることになる。

関連記事

  1. 名所巡るトレッキング 箱崎まち協がコース作成
  2. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  3. 風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。
  4. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  5. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。
  6. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  7. 1~3月期15・3%減。壱岐ブロック宿泊動向。
  8. 全国消防操法大会必勝祈願祭 ポンプ車の芦辺地区第1分団

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP