地域情報

「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業

Vファーレン長崎は11日、ホームタウン活動の一環で田河小学校で特別授業「V‐DREAM」を開き、普及インストラクターで元Vファーレン選手の前田悠佑さん、元陸上競技選手で百㍍ハードルの県記録を保持する小柳結莉さん、マスコットキャラクターのヴィヴィくんが参加した。

5、6年生24人を対象にした1時限目は、前田さんが講師を務め、グラウンドで「手つなぎ鬼」やサッカーボールを使った「だるまさんが転んだ」のゲームを通して、友だちと協力しながら体を動かすことの楽しさを教え、サッカーでも大切な周囲への洞察力、仲間との協力、動体視力と反射神経などを養った。

2時限目は教員免許を持つ小柳さんが講師となり教室で授業。自身が出走した陸上競技のこれまでのレースビデオを流しながら、その成績と心の充実度、当時抱いていた夢の変遷などについて講義をした。

関連記事

  1. 需要減で減便 。九州郵船。
  2. 平均11万3千円の大幅下落 飼料高騰、肥料減産など影響 6月子牛…
  3. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  4. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  5. 中国語コンテスト4人入賞。スピーチ部門は10連覇。
  6. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展
  7. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  8. 中学 3月16日、小学19日。 卒業式日程

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP