地域情報

「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業

Vファーレン長崎は11日、ホームタウン活動の一環で田河小学校で特別授業「V‐DREAM」を開き、普及インストラクターで元Vファーレン選手の前田悠佑さん、元陸上競技選手で百㍍ハードルの県記録を保持する小柳結莉さん、マスコットキャラクターのヴィヴィくんが参加した。

5、6年生24人を対象にした1時限目は、前田さんが講師を務め、グラウンドで「手つなぎ鬼」やサッカーボールを使った「だるまさんが転んだ」のゲームを通して、友だちと協力しながら体を動かすことの楽しさを教え、サッカーでも大切な周囲への洞察力、仲間との協力、動体視力と反射神経などを養った。

2時限目は教員免許を持つ小柳さんが講師となり教室で授業。自身が出走した陸上競技のこれまでのレースビデオを流しながら、その成績と心の充実度、当時抱いていた夢の変遷などについて講義をした。

関連記事

  1. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  2. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  3. 団員に3つの誓い。交通少年団入団式
  4. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル
  5. 「壱岐なみらい創りプロジェクト」開始 子どもたちが未来像を描く
  6. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展
  7. 「海の駅・湯がっぱ」開設へ 湯本・おさかなセンターを改装
  8. 集団接種シミュレーション。1時間30人、1日150人を想定。新型…

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP