地域情報

5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人

郷ノ浦精霊流し実行委員会主催の第9回精霊流しが15日、フェリーみしま郷ノ浦発着所で開かれ、540人の市民が盆を迎えた故人や先祖を偲んで供養に訪れた。初盆を迎えた家族らは御霊を西方浄土へ送る精霊船や供物を供えた。
例年行われている紙灯籠流しは、新型コロナ感染症予防のため昨年に続き中止となったが、市観光課の協力で昨年は八坂神社の宵まつりで利用したLEDキャンドル500個を会場に並べ、訪れた人たちはその灯に手を合わせ、故人を偲んだ。

供物を供える市民

関連記事

  1. 廃校舎ドローン教室に マリンハビタット壱岐が開所式
  2. 筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う
  3. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  4. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  5. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール
  6. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  7. 石田スポセンで30人が合宿。男子バドミントンチーム。
  8. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP