地域情報

コケで癒し空間提供。美容室K`sの松嶋さん。

郷ノ浦町の美容室K`sの松嶋勝弘さん(55)は、店内にコケ類を植えた水槽を飾り、来店客を楽しませている。

新型コロナの感染拡大が始まった昨年4月頃、自宅で楽しめることはないかと思い、以前からメダカの飼育を趣味にしていた松嶋さんは、コケに目をつけた。動画サイトYouTubeを参考にして自作し、20~50㌢ほどの鉢や水槽を飾っている。

材料のコケは、インターネット通販で日本各地から20種類以上を取り寄せた。その中から自分のイメージに合う種類のコケを石や枯れ木と共に配置。水槽の中に自然界の一部を切り取ったような小さな世界を作り上げている。

コケはゆっくりと成長し、胞子も飛ばすため、1か月程で違う風景になり、製作後も変化も楽しめる。世話は週に2回程度、霧吹きで水を掛ける程度で手間もかからないという。これまで美容室のお客さんから作り方の要望もあり、講習会も開いた。今後は和風や亜熱帯をイメージして水が流れるものも製作予定という。

松嶋さんは「お客さんの評判もいい。ステイホームにもってこいの趣味で、作り方などの要望があれば、ご相談に乗ります」と話している。問い合わせは同社・☎47‐5810。

関連記事

  1. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  2. 車両水中転落事故の2人を救助 3人に署長感謝状贈呈
  3. 委員長に西雪晴さん 選挙管理委員会
  4. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  5. 「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。…
  6. 壱岐初の地域猫活動 野良猫152頭に不妊去勢手術
  7. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  8. 生涯学習と伝承 石田野広場で交流

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP