地域情報

長崎デザインアワードで大賞。壱岐の蔵酒造。

本年度長崎デザインアワード2020で、壱岐の蔵酒造と五島列島酒造(五島市)のコラボ商品「1・5ONE FIVE」(30度、720㍉㍑)が、76の企業、団体、個人が応募した223点の中から最高賞の大賞を受賞した。

県内で企画、開発されている商品の中から優れたデザインを表彰し、開発意欲やデザイン力の向上を目的に県産業デザインネットワークが主催し今回で10回目。

1・5ONE FIVEは、壱岐産米麦100%の8年熟成焼酎と五島産米麦焼酎100%麦焼酎をブレンドした商品で、両市の花木であるツバキをモチーフに五島産の花から採取した天然酵母「五島つばき酵母」を使った長崎限定商品。島の魅力が融合し、味わい深く、米麹の旨味と甘い香りが特徴という。瓶は水色を基調としてツバキの花をあしらっている。

壱岐の蔵酒造の石橋福太郎代表取締役(48)は「離島は人口減少など明るい話題が少ない中で、コラボ焼酎で大賞が獲れて明るい話題を報告できてうれしい」と話した。

関連記事

  1. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント
  2. 壱岐高校歴史学専攻の8人が奈良大創立50周年記念特別賞。全国高校…
  3. 市独自で幅広い業種へ支援金。1事業者当たり20~30万円。前年同…
  4. 1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
  5. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  6. 山口幹雄賞に豊坂元子さん。第63回市美術展覧会
  7. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  8. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP