地域情報

長崎デザインアワードで大賞。壱岐の蔵酒造。

本年度長崎デザインアワード2020で、壱岐の蔵酒造と五島列島酒造(五島市)のコラボ商品「1・5ONE FIVE」(30度、720㍉㍑)が、76の企業、団体、個人が応募した223点の中から最高賞の大賞を受賞した。

県内で企画、開発されている商品の中から優れたデザインを表彰し、開発意欲やデザイン力の向上を目的に県産業デザインネットワークが主催し今回で10回目。

1・5ONE FIVEは、壱岐産米麦100%の8年熟成焼酎と五島産米麦焼酎100%麦焼酎をブレンドした商品で、両市の花木であるツバキをモチーフに五島産の花から採取した天然酵母「五島つばき酵母」を使った長崎限定商品。島の魅力が融合し、味わい深く、米麹の旨味と甘い香りが特徴という。瓶は水色を基調としてツバキの花をあしらっている。

壱岐の蔵酒造の石橋福太郎代表取締役(48)は「離島は人口減少など明るい話題が少ない中で、コラボ焼酎で大賞が獲れて明るい話題を報告できてうれしい」と話した。

関連記事

  1. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  2. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  3. 九州政財界トップが集結。長崎IRを九州一体で支援。九州知事会議・…
  4. 遂に平均65万6千円超え 壱岐家畜市場4月子牛市
  5. 割石前団長が急きょ辞任~新消防団長に岩永章さん。若者に魅力ある消…
  6. 悲願の国境離島新法が成立 壱岐地域5島も特定地域に指定
  7. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い
  8. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP