地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. 青田祭開く  宮中献穀事業
  2. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…
  3. 中国語コンテストで4人入賞 壱岐高の離島留学生
  4. プレミアム商品券再度発行へ。6月会議上程議案を発表。
  5. 調整金増額に反対意見続出 市航路対策協議会
  6. かかし62作品を展示 「壱岐神楽」の力作も
  7. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  8. 親子で竹あかりを制作 七夕イベントで披露、瀬戸小児童

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP