スポーツ

福原悠吾が6年百㍍優勝。県ジュニア陸上選手権。

第49回県ジュニア陸上競技選手権大会が22日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、壱岐ジュニアランナーズ(Jr)から7人、郷ノ浦中から1人が出場。男子Cクラス(小学校5、6年生)百㍍決勝で、壱岐Jrの福原悠吾(志原6年)が優勝した。

福原は予選1組で12秒77の自己ベストをマークし、予選トップで決勝に進出。決勝は12秒86と予選の記録はやや下回ったものの、2位の武本凰希(調川Jr6年)に0秒24差をつける圧勝となった。

福原は昨年、日清カップ第35回全国小学生陸上競技交流大会県予選の小学5年男子百㍍で優勝し、全国大会でも4位に入る活躍を見せた。今年は全国大会優勝を目指して練習を積んできたが、全国小学生交流大会は県予選、全国大会とも新型コロナウイルスの影響で中止となり、今大会が小学生短距離では唯一の公式大会だった。小学校での全国制覇の夢は不運にも叶わなかったが、中学生になる来年以降の活躍が大いに楽しみになってきた。

【成績】▽男子Cクラス百㍍決勝 ①福原悠吾(壱岐Jr6年)12秒86▽男子Dクラス百㍍決勝 ⑤加勢田隆希(壱岐Jr4年)15秒60▽男子Cクラス4×百㍍リレー決勝 ⑥壱岐Jr(加勢田莉空、竹下瑛汰郎、松本侑志、福原悠吾)56秒79▽女子Cクラス走り幅跳び決勝 ⑧岩本栞(壱岐Jr6年)3㍍75

関連記事

  1. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  2. 韓国女子の慶南が優勝 スプリング杯バレー
  3. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位
  4. 5種目で大会新記録 壱岐の島新春マラソン
  5. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  6. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  7. 庁舎建設住民投票の争点を探る
  8. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP