地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. 壱岐高放送部「生命線」。県献血推進CMコン最優秀。
  2. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…
  3. 幸福の使者コウノトリ飛来 但馬との友好関係を深める
  4. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  5. 男岳山の石猿群を描く。劇団子未来座・壱岐
  6. 県内本市のみ2単独事業採択 地方創生事業交付金4490万円
  7. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  8. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP