地域情報

白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。

12日投開票の壱岐市長選で当選した白川博一市長が20日、4期目となる新任期の初登庁を行った。

午前8時40分に市役所郷ノ浦庁舎に登庁すると、約50人の職員が拍手で出迎え。女性職員から花束を贈られ、「引き続きよろしくお願いします」と挨拶。その後は壱岐の島ホールに課長級以上の職員40人を集めて訓示式を開いた。

白川市長は今後の市政の重点項目として「水素混焼エンジンによる完全脱炭素」「まちづくり協議会との協働」「壱岐なみらい研究所」「逆参勤交代」などを取り上げ、「壱岐は日本一の島になることができる。全国離島のモデルになれる。それを実感している。誰一人取り残さない地域社会の実現へ向けて、壱岐市の将来のためにともに精一杯頑張っていこう」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. フラ・パーティーに80人参加 筒城浜で情熱的な一夜
  2. 学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。
  3. NHKラジオ公開収録 橋幸夫、門倉有希が出演
  4. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  5. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  6. 4年ぶりに郷ノ浦祇園山笠 佐賀里の石段に大きな歓声
  7. ホタルが乱舞。今年は見頃早めか。
  8. アッパレカレー完成セレモニー 壱岐商生徒が考案、商品化 

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP