地域情報

白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。

12日投開票の壱岐市長選で当選した白川博一市長が20日、4期目となる新任期の初登庁を行った。

午前8時40分に市役所郷ノ浦庁舎に登庁すると、約50人の職員が拍手で出迎え。女性職員から花束を贈られ、「引き続きよろしくお願いします」と挨拶。その後は壱岐の島ホールに課長級以上の職員40人を集めて訓示式を開いた。

白川市長は今後の市政の重点項目として「水素混焼エンジンによる完全脱炭素」「まちづくり協議会との協働」「壱岐なみらい研究所」「逆参勤交代」などを取り上げ、「壱岐は日本一の島になることができる。全国離島のモデルになれる。それを実感している。誰一人取り残さない地域社会の実現へ向けて、壱岐市の将来のためにともに精一杯頑張っていこう」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. 危機管理課を新設 市人事異動
  2. 20年ぶりの大雪。水道管破裂で漏水多発。
  3. 自衛隊艦艇での避難は中止 玄海原発事故想定防災訓練
  4. 空路存続の機運高める。離島航空路線活性化シンポジウム
  5. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  6. 作品エピソードなど紹介。「長岡秀星展2」関連行事。
  7. 14組のカップルが誕生 都会女性と婚活イベント
  8. 2月8日市民合唱祭 3吹奏楽部がコラボ

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP