地域情報

白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。

12日投開票の壱岐市長選で当選した白川博一市長が20日、4期目となる新任期の初登庁を行った。

午前8時40分に市役所郷ノ浦庁舎に登庁すると、約50人の職員が拍手で出迎え。女性職員から花束を贈られ、「引き続きよろしくお願いします」と挨拶。その後は壱岐の島ホールに課長級以上の職員40人を集めて訓示式を開いた。

白川市長は今後の市政の重点項目として「水素混焼エンジンによる完全脱炭素」「まちづくり協議会との協働」「壱岐なみらい研究所」「逆参勤交代」などを取り上げ、「壱岐は日本一の島になることができる。全国離島のモデルになれる。それを実感している。誰一人取り残さない地域社会の実現へ向けて、壱岐市の将来のためにともに精一杯頑張っていこう」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる
  2. わたらキラキラズが初優勝。一支國幼児相撲大会
  3. 湯ノ本温泉の魅力知って 温泉ソムリエ招き講習会
  4. 郷ノ浦中が銅賞 県北吹奏楽コンクール
  5. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  6. ORCに業務改善勧告。不適切整備で約百便運航。8月5日までに報告…
  7. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  8. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP