地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く
  2. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  3. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  4. 早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第…
  5. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫
  6. 壱岐焼酎ベースに。重家酒造ジン製造へ。
  7. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  8. 台風で外壁落ちる。旧交通ビル。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP