地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。
  2. 1620点が展示 石田町老連作品展
  3. 交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く
  4. 「海の名人」に大久保照享さん イカ釣り漁一筋53年
  5. 市長職務代理を中止
  6. 合口香菜さんが「顔」 壱岐島ごっとり市場
  7. 5~7月燃油調整金加算へ。高速船博多往復360円増。燃油価格高騰…
  8. よっち、たかっち、きもいっち。霞翠地区まちづくり協議会。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP