地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 松田脩生さんは全国優勝 中国語コンテスト壱岐高6人入賞
  2. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  3. 福岡工大吹奏楽団 9/5に特別演奏会
  4. 3百年続く伝統行事 水神社で奉納相撲
  5. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  6. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  7. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP