地域情報

フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。

日本に住む海外アーティストを離島に招き、住民らとの交流、その作品を通して離島の魅力を情報発信してもらう県の新規事業「アーティスト・イン・アイランド」の一環で、2月15日から17日まで、フランス人の漫画家ヴァンサン・ルフランソワさん(50)とトニー・マナンさん(27)が壱岐を訪れた。
2人は一支国博物館、左京鼻、猿岩、壱岐の華酒造などを見学、ビーチコーミング(貝殻・色砂拾い)やシーキャンドルづくり体験などを行い、壱岐の観光、文化に触れた。
16日には壱岐高校を訪れ美術部の生徒12人に、フランスの漫画バンド・デシネについて講義を行い、生徒らは2人の指導で壱岐の好きな景色をバンド・デシネのタッチで作画するなど、文化交流を行った。
ルフランソワさんは「フランスではバンド・デシネ作家がアーティストと認められている。絵から読者が想像を膨らませたり、行間を読ませるのがその特徴。将来は日本人向けのバンド・デシネを描きたいので、今回の体験や高校生との交流は、作品作りに大変に役立った」と話した。

関連記事

  1. 全国大会向け練習終盤 壱岐商壱州荒海太鼓部
  2. 1世紀の歴史を刻む。東京壱岐雪州会記念総会に480人が出席。
  3. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社
  4. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  5. 芦辺JF桟橋破損 復旧に1か月以上か
  6. 備蓄毛布たったの175枚 本市の防災に様々な課題
  7. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  8. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP