地域情報

県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示

県埋蔵文化財センターは、一支国博物館1階のオープン収蔵庫で10月2日まで、「考古学ストーンコレクション展」を開催している。入場無料。
県内で出土した石製品を「キレイな石」「ガラスのような石」「かたい石」「やわらかい石」などのカテゴリーに分け、石材や用途ごとの特徴を紹介している。
主な展示品としては、景華園遺跡(島原市)出土のヒスイ製勾玉、茶園遺跡(五島市)出土の石槍、浦海遺跡(壱岐市)玄武岩製の石斧、諫早家御屋敷跡(諫早市)出土の碁石など。

 

関連記事

  1. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  2. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  3. 「夢を実現させて恩返しする」 本市両高校で計210人が卒業
  4. 7代目所長に宇佐美弁護士 壱岐ひまわり基金法律事務所
  5. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  6. 壱岐定期公演「旅・はるかなる壱岐」。未来座
  7. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊…
  8. 交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP