スポーツ

下條雄太郎が九州スポーツ杯制覇 GⅠ海の王者決定戦は優勝戦3着

 本市出身のボートレーサー・下條雄太郎(30)が、4~9日に地元・大村ボートレース場で行われた熊本地震被災地支援競走・九州スポーツ杯で優勝した。一昨年5月の大村・GW特選レース以来、約2年ぶり通算9個目のタイトルで、地元・大村では3勝目となった。
 下條は初日から好成績を続け、8日の準優戦は12Rで逃げ切り1着。9日の優勝戦は3号艇となったが、1マークで1、2号艇の間に果敢に入れて、1周目は3艇が横並びとなる激しいデッドヒート。2周目2ターンで先頭を奪い、そのまま押し切った。レース後のウイニングランでは、満員のスタンドに笑顔で手を振った。
 また、12~17日に同じく地元・大村ボートレース場で行われたGⅠ海の王者決定戦では、優勝戦進出を果たした。
 下條は、内枠が圧倒的な有利な大村コースで、予選2戦目で4号艇2着、4戦目で6号艇2着と果敢な攻めで連対を果たし、1号艇だった3戦目も堅実に1着。2号艇だった準優戦は1号艇の森高と抜きつ抜かれつの大熱戦を展開。惜しくも2着に敗れたが、地元代表として抜群の存在感を見せた。
 17日の優勝戦は地元勢唯1人の進出。4号艇から3着に善戦した。

関連記事

  1. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  2. 郷ノ浦が両部門優勝 壱岐一周駅伝
  3. 香椎彩香(霞翠6年)が女子サッカー九州代表入り
  4. 松本(郷ノ浦中)が銅メダル胸に凱旋 全日本中学陸上男子走り幅跳び…
  5. 県大会10連覇達成!! ポンプ車の部・芦辺地区第1分団 県消防操…
  6. 県高校総体 壱岐勢の主な成績
  7. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労
  8. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP