地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. オリーブたわわに実る。収穫体験楽しむ。
  2. 本市から2団体が受賞 ながさき水産業大賞
  3. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  4. 地域学校協働で文科大臣表彰。志原っ子育成協議会。
  5. 灼熱のビーチフラッグ 夏☆夢☆祭
  6. 壱岐の重文3宝が揃い踏み 人面石・亀形飾金具・二彩陶器
  7. 私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー
  8. 過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP