地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 盛大に創立20周年を祝う 関西壱岐の会記念総会・懇親会
  2. ウクライナ避難者受け入れ支援表明 小野ヤーナさんらが市に協力要請…
  3. 人命救助で3人を表彰 海転落の男性引き揚げる
  4. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  5. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  6. 皆既月食観察会 一支国博物館で開催
  7. 学園祭で壱岐ブース開設。博多女子高校生徒が販売。
  8. 初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調…

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP