地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 21点が壱岐初公開。松永安左ェ門「耳庵展」。一支国博物館 特別企…
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. ブロック間の連携を ごっとり市場会議
  4. 盛大に創立20周年を祝う 関西壱岐の会記念総会・懇親会
  5. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  6. 今年も合宿オーディション。BiSHメンバーも参加。
  7. 中国語コンテスト4人入賞。スピーチ部門は10連覇。
  8. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP