地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 郷ノ浦祇園山笠が中止。
  2. 定数16に20人が立候補。壱岐市議会議員選挙30日投開票。
  3. 雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き
  4. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  5. 「壱岐なみらい創りプロジェクト」開始 子どもたちが未来像を描く
  6. 秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火
  7. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  8. ホークミサイル展示 陸自が初イベント

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP