地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  2. 栽培漁業に新たな可能性
  3. 陸上養殖トラフグが壱岐特産品に 低塩分生態環境水で安全安心
  4. 野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能…
  5. 販売実績初の60憶円突破 JA壱岐市総代会
  6. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社
  7. 空路存続の機運高める。離島航空路線活性化シンポジウム
  8. 壱岐日々新聞が来月廃刊

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP