地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  2. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市
  3. 20年ぶりの大雪。水道管破裂で漏水多発。
  4. よっち、たかっち、きもいっち。霞翠地区まちづくり協議会。
  5. 芦辺中学校工事遅延問題、市長・教育長の給与減額。
  6. 白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき
  7. 竹下紘夢さん壱岐高校進学へ。市長特別表彰で決意語る。
  8. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP