政治・経済

3選出馬表明を持ち越す 白川博一市長

来年4月に迫った壱岐市長選に関して、白川博一市長(65)は3選出馬に慎重姿勢を示した。
10日に開かれた市議会定例会9月会議一般質問で、市山繁議員が「市民も市長の出馬意思表明を待っている。(表明には)9月会議が適期だと思っている」と出馬表明を促した。
これに対して白川市長は「2期目の最大の懸案だった市民病院の県病院企業団加入という改革が実現し、全国離島振興協議会会長としても国境離島新法の制定に積極的な働きかけを行っている」と実績を示しながら「新庁舎建設に関して、私は建設すべきと提案したが、住民投票では反対が圧倒的という結果になった。市民の考えを十分にくみ取っていなかった。考えにかい離があった。市民の声に耳を傾けてきたのか、大きな反省があり、まだ総括ができていない。これから後援会の意見も聞きながら、見極めていきたい。(出馬表明まで)いましばらく猶予をお願いしたい」と結論を持ち越した。
現時点で市長選に出馬を表明している候補者はいない。

 

関連記事

  1. 水道基本料金8か月減免 新型コロナ地方創生臨時交付金
  2. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予…
  6. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  7. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 …
  8. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP