政治・経済

3選出馬表明を持ち越す 白川博一市長

来年4月に迫った壱岐市長選に関して、白川博一市長(65)は3選出馬に慎重姿勢を示した。
10日に開かれた市議会定例会9月会議一般質問で、市山繁議員が「市民も市長の出馬意思表明を待っている。(表明には)9月会議が適期だと思っている」と出馬表明を促した。
これに対して白川市長は「2期目の最大の懸案だった市民病院の県病院企業団加入という改革が実現し、全国離島振興協議会会長としても国境離島新法の制定に積極的な働きかけを行っている」と実績を示しながら「新庁舎建設に関して、私は建設すべきと提案したが、住民投票では反対が圧倒的という結果になった。市民の考えを十分にくみ取っていなかった。考えにかい離があった。市民の声に耳を傾けてきたのか、大きな反省があり、まだ総括ができていない。これから後援会の意見も聞きながら、見極めていきたい。(出馬表明まで)いましばらく猶予をお願いしたい」と結論を持ち越した。
現時点で市長選に出馬を表明している候補者はいない。

 

関連記事

  1. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
  2. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  3. 炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売
  4. 九州郵船、ORCが運賃改定 国境離島島民割引は実質値下げ 市航路…
  5. 5~7月は3ゾーンへ 九州郵船の燃油調整金
  6. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  7. 本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
  8. 10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP