地域情報

議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入

市議会定例会8月会議は11日、総額約6600万円の本年度一般会計補正予算案など3議案を可決、人事案2件に同意して散会した。
「高規格救急車購入契約の締結に係る追認について」の議案は、昨年9月16日に指名競争入札により3348万円で西九州トヨタ自動車株式会社長崎支店と契約したが、2千万円以上の物品購入契約は議決が必要だったにも係わらず議案上程がなされておらず、契約のために追認を求めた。白川博一市長は「失念し、議決を欠いていた。深くお詫びする」と陳謝した。

 

関連記事

  1. チューリップ満開 壮観1万5千本
  2. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  3. 春に誘うロウバイの花。郷ノ浦町の民家で満開。
  4. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  5. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  6. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組
  7. 副署長に草場長崎署留管課長 。県警定期異動。
  8. 春の風物詩 賑わう瀬戸市

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP