地域情報

議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入

市議会定例会8月会議は11日、総額約6600万円の本年度一般会計補正予算案など3議案を可決、人事案2件に同意して散会した。
「高規格救急車購入契約の締結に係る追認について」の議案は、昨年9月16日に指名競争入札により3348万円で西九州トヨタ自動車株式会社長崎支店と契約したが、2千万円以上の物品購入契約は議決が必要だったにも係わらず議案上程がなされておらず、契約のために追認を求めた。白川博一市長は「失念し、議決を欠いていた。深くお詫びする」と陳謝した。

 

関連記事

  1. 「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。…
  2. ゲームに壱岐伝統工芸「鬼凧」 制作指揮は芦辺町出身、増田貴大さん…
  3. 議会報告会改革が難航。初の常任委員会主催も不評。質問者2日間延べ…
  4. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  5. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  6. 青田祭開く  宮中献穀事業
  7. 運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案
  8. アイガモ放鳥 さなぶりの祭り

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP