スポーツ

松本汰壱が百㍍2位 中学通信陸上県大会

第61回全日本中学校通信陸上競技大会が4、5日、長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われ、壱岐からは21人が出場。男子1年百㍍決勝で松本汰壱(郷ノ浦)が12秒64で2位、女子1年百㍍決勝で黒木向日葵(郷ノ浦)が14秒12で5位に入賞した。
田中亜可梨(芦辺3年)は女子共通八百㍍予選で2分22秒32の好タイムをマークしたが、決勝は2分29秒98で7位。女子共通千五百㍍は予選で4分59秒91で、決勝進出はならなかった。
【決勝種目成績】▽男子1年百㍍ ②松本汰壱(郷ノ浦)12秒64▽男子1年千五百㍍ ⑦渡野幹大(勝本)4分40秒47▽女子1年百㍍ ⑤黒木向日葵(郷ノ浦)14秒12▽女子共通八百㍍ ⑦田中亜可梨(芦辺3年)2分29秒98

 

関連記事

  1. 道下美里がリオ・パラ五輪視覚障害女子マラソンで銀メダル 壱岐合宿…
  2. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  3. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  4. 野村、長岡が出場権獲得。ジュニアオリンピック陸上
  5. 区間新が6人も 壱岐高駅伝大会
  6. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  7. イオングループが壱岐市で婚活支援 「ミライカレッジ壱岐」
  8. 一支国博物館は減少 GW観光客数 

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP