スポーツ

松本汰壱が百㍍2位 中学通信陸上県大会

第61回全日本中学校通信陸上競技大会が4、5日、長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われ、壱岐からは21人が出場。男子1年百㍍決勝で松本汰壱(郷ノ浦)が12秒64で2位、女子1年百㍍決勝で黒木向日葵(郷ノ浦)が14秒12で5位に入賞した。
田中亜可梨(芦辺3年)は女子共通八百㍍予選で2分22秒32の好タイムをマークしたが、決勝は2分29秒98で7位。女子共通千五百㍍は予選で4分59秒91で、決勝進出はならなかった。
【決勝種目成績】▽男子1年百㍍ ②松本汰壱(郷ノ浦)12秒64▽男子1年千五百㍍ ⑦渡野幹大(勝本)4分40秒47▽女子1年百㍍ ⑤黒木向日葵(郷ノ浦)14秒12▽女子共通八百㍍ ⑦田中亜可梨(芦辺3年)2分29秒98

 

関連記事

  1. 児童160人が4競技を体験 フットボールデーin壱岐
  2. 過去最多677人が壱岐路疾走 第6回壱岐ウルトラマラソン 完走率…
  3. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  4. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも
  5. 長岡美桜(盈科2年)が優勝 県小学生記録会女子1・2年五十㍍
  6. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  7. 遂に平均65万6千円超え 壱岐家畜市場4月子牛市
  8. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP