地域情報

『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館

一支国博物館で7月17日から8月30日まで、第26回特別企画展「よみがえった石ころたち展」が開催される。自然科学と芸術が融合された世界は、子どもたちの夏休みの自由研究や創作活動の参考にもなりそうだ。
片岡朱央さん(76)の作品は、拾った石に一切の加工をしていないのが大きな特徴。自分の描きたいものを石に押し付けるのではなく、毎日、奥さんとの散歩で拾った何気ない石の形や表情から発想力を膨らませて、様々な作品を仕上げている。
その代表作と言えるのがこの「リンカーン」。絵付け師としての腕前はもちろんだが、岩石のギザギサな割れ口からリンカーンの髪の毛を思い浮かべた発想力に感動を覚える。

【よみがえった石コロ展】画像5(リンカーン)

関連記事

  1. 仮装で商店訪問 ハロウィン祭
  2. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会
  4. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出
  5. 芦辺地区まちづくり協議会設立 魅力と活気あふれる地区目指す
  6. 内海湾振興会ら、小島神社周辺を清掃。
  7. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  8. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP