地域情報

『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館

一支国博物館で7月17日から8月30日まで、第26回特別企画展「よみがえった石ころたち展」が開催される。自然科学と芸術が融合された世界は、子どもたちの夏休みの自由研究や創作活動の参考にもなりそうだ。
片岡朱央さん(76)の作品は、拾った石に一切の加工をしていないのが大きな特徴。自分の描きたいものを石に押し付けるのではなく、毎日、奥さんとの散歩で拾った何気ない石の形や表情から発想力を膨らませて、様々な作品を仕上げている。
その代表作と言えるのがこの「リンカーン」。絵付け師としての腕前はもちろんだが、岩石のギザギサな割れ口からリンカーンの髪の毛を思い浮かべた発想力に感動を覚える。

【よみがえった石コロ展】画像5(リンカーン)

関連記事

  1. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  2. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  3. 福原悠吾が1年百㍍優勝。全日本中学通信陸上県大会。
  4. 下條雄太郎が両高校に寄付「壱岐の高校生に夢の実現を」
  5. 壱岐産の種雄牛2頭誕生。BMS値は県歴代2、3位。
  6. 特別企画展「イキものがたり」 コウノトリから河童まで60点
  7. 「鎮魂と復興に祈りを込める」郷ノ浦で24年ぶり花火大会。
  8. 282人で百人一首大会 壱岐高・虹の原分教室

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP