地域情報

またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市

JA壱岐市の定例6月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は65万8196円を記録。歴代最高だった前回の4月市場で記録した65万6294円を約2千円上回り、4開催連続で記録を更新した。
子牛市場には657頭が入場。652頭が取引され、取引総額は前回比約4千万円減少の4億2848万5680円だった。4月市場のように百万円超えの高額牛は出なかったものの、エース種雄牛である平茂晴の産子は牝127頭で平均約75万円、去勢133頭で同84万6千円と安定した高値を示し、牝全体が平均60万3484円、去勢が同70万2974円と価格を押し上げた。
6月市場の比較では平成25年に比べ約17万円、26年比では約8万円の価格上昇で「子牛バブル」とも言われており、全国的には平均で70万円を超えた市場もあるが、枝肉価格の上昇はこのところ止まっており、JA壱岐市畜産部は「そろそろ子牛価格も落ち着きを見せるのではないか」と予測している。
また、3日に行われた成牛市は、すべて牝で186頭が入場し、全頭取引成立。取引総額は約1億1千万円、平均価格は58万9430円の好成績となった。

 

関連記事

  1. しまごと芸術祭スタート 市民絵画・写真展に力作
  2. 1~3月期15・3%減。壱岐ブロック宿泊動向。
  3. 大久保未里さん(壱岐高3年)入選 第61回県展洋画部門
  4. 山口紗奈さんが最優秀賞。第69回中学生弁論大会
  5. 中国から2団体 インバウンド着々
  6. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  7. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  8. 4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP