地域情報

色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 

芦辺町文化協会盆栽部(樋口逸年部長、24人)の「第36回さつき展」が5月29日から31日にまで、芦辺町・つばさで開催された。
会場のイベントホールには会員が丹精込めて作り上げたサツキの盆栽約170鉢が並べられ、満開となった色とりどりの花に観客からは感嘆の声が上がっていた。
樋口部長(81)はツル子夫人(79)とともに約20鉢を出展。樹齢80年近い自慢の作品などを展示し、来客者には2人で説明をした。「サツキ盆栽を作るようになって36年。鉢の大きさなどで樹高も変わるので、成長具合によって植え替えを行うなど手入れは大変ですが、思っていたように育ってくれると嬉しいものです」と自慢の作品に目を細めていた。

 

関連記事

  1. 壱岐高放送部が全国大会出場。22日からNHK杯コンテスト。
  2. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加
  3. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  4. 中国語コンテスト暗誦部門で7連覇 壱岐高の離島留学生
  5. 小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。
  6. 最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過
  7. 販売実績初の60憶円突破 JA壱岐市総代会
  8. 壱岐合宿で調整 九電工女子陸上部

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP