地域情報

市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票

新市庁舎建設の賛否を問う「壱岐市庁舎建設に関する住民投票」が19日午前8時半に告示された。投票は26日午前7時から午後6時まで(三島地区は午後4時まで)、市内30か所の投票所で行われ、「庁舎建設に賛成」「庁舎建設に反対」のいずれかに丸印を記入する方式。
期日前投票は25日まで、午前8時半から午後8時まで4庁舎内に設置された期日前投票所で実施される。開票は26日午後7時半から壱岐文化ホールで行われ、午後8時半までに終了する見込み。
住民投票結果に拘束力はないが、市は「結果を尊重する」と明言している。4月18日現在の有権者数は2万2809人(男1万664、女1万2145人)。

w住民投票概要(26日に実施される住民投票)

 

関連記事

  1. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  2. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  3. 壱岐ゆかりの芸術家たち展 19日まで一支国博物館で開催 
  4. 中田靖稀(霞翠6年)が全国出場決める 県小学生陸上コンバインドB…
  5. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  6. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  7. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  8. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP