地域情報

虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校

県立虹の原特別支援学校(榊忠幸校長、本校・大村市)は10日、盈科小学校内の壱岐分教室(小中学部)と、壱岐高校内の高等部壱岐分教室が、新年度から「壱岐分校」(伊藤彰浩教頭、31人)へ組織改編したことに伴う開校式を開いた。
県教育委員会の池松誠二教育長は「壱岐市では平成19年に小中学部が盈科小内に、25年に高等部が壱岐高内に設置され、同年代同士がともに支え合い成長できる教育活動を行ってきた。分校開校によってさらにきめ細かな教育につなげていくことができる。校舎は離れているが同じ分校の生徒・児童として仲間意識を持ち、自分たちのできることを積み重ねていってもらいたい」と子どもたちに要望。。
永田大弥(ひろみ)さん(高等部3年)は「分校生徒として気持ちを新たにして、小中学部児童・生徒と一緒に1人1人が輝けるよう、卒業後に希望の進路へ進めるように努力していきたい」と生徒代表の挨拶をした。
伊藤教頭は「壱岐市に新たな学校ができたことが、障がいを持った子どもたちとご家族にとって何よりも大きな支え、励みとなる。今後は子どもたち1人1人の成長を確かめながら、小中高を通して一貫した教育により力を入れていくことができる」と話した。

 

関連記事

  1. 市民病院でコンサート クリスマス気分味わう
  2. 人面石くんは359位 ゆるキャラグランプリ
  3. 調整金増額に反対意見続出 市航路対策協議会
  4. 路線バス初山線が運行休止 送る会で運転手に花束贈呈
  5. 選抜大会では打倒・長崎商 新人戦3位の壱岐商ソフト部
  6. 壱岐市人事異動PDF(平成27年4月1日)
  7. 市中体連陸上競技女子写真
  8. 木桶の蓋から古文書。明治の生活色濃く。重家酒造。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP