地域情報

車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ

ORC(オリエンタルエアブリッジ)はこのほど、車イスのまま機内への乗降が可能になる「パッセンジャー・ボーディング(旅客搭乗)・スロープ」(PBS)を壱岐空港に設置。運用を開始した。同社では長崎空港に続いての導入で、対馬空港でも導入が決まっている。五島福江、福岡空港は専用リフトを使用している。
悪天候や風向きによって使用できない日もあるが、PBSを体験した郷ノ浦町の浦川勝世さん(62)は「これまでは車イスごと抱えてもらったり、おんぶをしてもらったりして乗降していたが、やはり気兼ねする部分があった。PBSなら係員の負担が軽減されるので気軽に利用できるし、安心感もまったく違う。旅行へ出かける機会が増えそうです」と同社のバリアフリーへの取り組みに感謝していた。

関連記事

  1. 離島甲子園は8月19~23日開催 第1回実行委員会総会
  2. タイワンリスの被害拡大。光ケーブル切断相次ぐ。昨年は1万6300…
  3. 愛知など12チーム参加 一支国ソフトバレー
  4. 雨の中勇壮に 八幡浦でカズラ曳き
  5. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  6. イカ釣り大会で 島外から多数参加
  7. 廃棄される焼酎粕、ユズ皮を商品に 生徒たちがアイデア発表 SD…
  8. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP